手荒れに悩んでたら、さっさと皮膚科に行くべし

毎年この時期は、手荒れ(アカギレ)が辛い。

こまめにハンドクリームで保湿したり
寒い日は、手が冷えないように勿論防寒して
食器を洗うときには、洗剤に触れないようにビニール手袋を使用する。
洗剤は、肌にやさしいタイプに変えてみたり
寝るときは、保湿して絹手袋をつけて潤いが逃げないようにした。

ここまで気をつけていても、手荒れの再発を防げやしねぇ!

ヒビ割れて、血がにじんでズキズキ痛む。手を洗うのもためらいたくなる。
絆創膏だって、一時しのぎ。
水が染みるのを防いでくれるけど、結局同じところが切れる。

根本的に治っている気がしない。痛い本当に痛てぇ。
もう辛抱たまらんと思って、皮膚科に駆け込んだ。

そこで処方された薬は、効き目が段違いだった・・・。
保湿用のハンドクリームが「キズぐすり」だとしたら、処方された薬は「すごいキズぐすり」だ。
それくらい違う。みるみる傷が修復されていく。

久しぶりにスベスベの手が戻ってきた。

もうね。自分で調べた手荒れ予防とか、対策をしているくらいだったら、さっさと皮膚科に行くべし。
相談して、薬もらって痛みから解放されましょうよ。

「Z3 Compact」のどこがコンパクトなのか。でかいわ!

「Z3 Compact」の実機を触りにいってみたが、やっぱりでかかった。
でかいのは↓のサイズ表を確認した段階で知っていたけれど、意外と手に馴染む大きさかもしれないという期待はあった。

Z3              高さ 約 146mm×幅 約 72mm×厚さ 約 7.3mm(最厚部 約 7.3mm)
Z3 Compact 高さ 約 127mm×幅 約 65mm×厚さ 約 8.6mm

しかし、しっくりもこないし、手におさまる感じもしなかった。
コンパクトって名前なんだから、せめてIphone5sくらいの大きさで出してほしかった。
そうしたら満足していたかもしれない。

かなり前にどこかのSonyの開発者インタビューでこれからも小型端末は投入していくと語っていたと思うんだが「Xperia ray」レベルの小型スマートフォンは一向に発売されないし、期待していた「Xperia ray 3」の情報もまったく出てこなくなってしまった。

スマートフォンを大型化していく風潮はいまだ収まらないし、どうせ売れないからとSonyも切り捨ててしまったのだろうか。まだ待ちたい気持ちはあるけど、妥協して買い換えるしかないんかなぁ。

 

笹塚「長浜や」つけ麺が好きだ。

笹塚で繁盛している博多ラーメン「長浜や」。
博多ラーメンはたしかにおいしい。チャーハンラーメンセットは、コスパも素晴らしい。

しかし、個人的にはつけ麺が一番好きだ。「あつもり」でお願いして、ガツガツ食す。

f:id:kashi-da:20140721172816j:plain

f:id:kashi-da:20140721172820j:plain

チャーシューとか具は値段相応だと思うけど、太い麺がたっぷり乗せられていて、かなり満足感がある。写真ではわかりにくいけどね。

だいたい夜に行くんだけど、これを日常的に食べていくと体型に変化をもたらしそうだ。自制しなきゃと思いつつも、また足を運ぶんだろうなぁ。

 

代田橋「しゃけ小島」最高の鮭が売りの居酒屋

代田橋の「しゃけ小島」が随分前に行って来た。
「しゃけ小島」は店名のとおり、最高の鮭を売りにしている居酒屋だ。

f:id:kashi-da:20140721165800j:plain

しゃけ小島」のお店はこの市場をくぐった奥にある。
自転車でぷらっと通ったときは地図みても場所が分からなかったんだよなぁ。

f:id:kashi-da:20140721170220j:plain

自分が食事したときは、まだランチ営業をしていて、絶品とうわさの上鮭定食を安いお値段で平らげることができた。

f:id:kashi-da:20140721170226j:plain

f:id:kashi-da:20140721170447j:plain

まさに日本の定食といった形で出てきて、食欲がわいてきて、もうたまらない。
白ご飯と鮭は、間違いなく黄金バッテリーだ。そして、味噌汁もひじきも美味しい。
豊富な小鉢で、栄養バランスも良さそうだ。これは嬉しい誤算。

またぜひとも食べに行きたい。ランチ営業も再開してくれるといいなぁ。

まったくの未経験者が、ピアノを始めた話。

f:id:kashi-da:20140323003110j:plain

最初の一歩を始めるのは難しいけれど、踏み出してみると、それに本当に「興味」があったなら、すこぶる楽しい。

自分は去年ピアノを始めた。
幼少のころ弾いたことがあるとか、学生時代、音楽の才に光るものがあったとか、他の楽器演奏していたとか、そんなことはまったくない。

楽譜すら読めない、完全な未経験者だ。

ただ昔から「ピアノが弾けたらなぁ」という漠然とした欲求があったが、ピアノを置く場所なんかないし、金もないし、なによりどうせ挫折するだろうと考えていた。
しかし、去年の段階で、前2つの障害は、クリアできていることに気づいた。

あとはやる気だけだ。一歩踏み出せばいいだけだ。
だがしかし!だがしかし! でもよー!と、2ヶ月間くらい、悶々としながら考え悩み、ついに決断した。

Amazonでカゴに入れて、削除して、またカゴに入れて、また削除して、最後にはポチった。

電子ピアノを買った。一人で四苦八苦しながら組み立てた。
周りの迷惑がかからないようにヘッドホンも買った。
初心者向けの教本を買ってしまった。

終いにピアノ教室まで契約してしまった。

全てを成し遂げた後、「やっちまった」感に包まれたのは否定できない。

そんな日から早5ヶ月。
自分の才の無さに、げんなりとしながらも、なんとか続けられている。
練習することで、弾けなかった曲が少しずつ形になっていくことが嬉しい。

最近では教本が2冊目に入り、やっと超初心者から初心者にクラスチェンジできたところだろうか。

この先飽きるかもしれないし、挫折するかもしれないが、今思うのは、「もっと早く始めとけばよかった」ということ。

一番重要なことが何かというと、ただ始めることなのだ。
The most important thing is simply to start.
  - 最初の一歩は始めること

悩んだ時間だけ無駄になった。
悩んだ時間はそれだけ前に進めた時間だったはず。
だから、何かを始めることに悩んでいるなら、やっちまえばいいんだ。


なお、電子ピアノを買う場合は設置しても問題がないか、よく確認すべし。

YAMAHA デジタルピアノ ARIUS(アリウス) YDP-S31

YAMAHA デジタルピアノ ARIUS(アリウス) YDP-S31

 

 ↓ が完了した状態。

おとなのためのピアノ教本(1)

おとなのためのピアノ教本(1)